-
アーカイブ
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
-
メタ情報
【ゲスト豊璋さん】外国人政治参加を高橋教授と考える日本保守党名称問題の経過
せせらぎ東洋医学さんのXスペース
https://x.com/seseragiryu/status/1902324745682743766
令和の百姓一揆、3月30日に東京で大行進を実施へ!大量のトラクター集結か 「欧米並みの所得補償を!」
いよいよ東京都内で令和の百姓一揆が予定されています(3月30日)
トラクター30台の大行進
今回の令和の百姓一揆は、同日沖縄県、山口県、岐阜県、富山県などでも開催されるようです
反ワクチン・WHO脱退デモ、財務省デモなどをきっかけに、いよいよ国民が立ち上がり始めたようです
【花粉症対策実験】
【花粉症対策実験】 ここ一週間、花粉症の症状がひどくて鼻水・鼻づまり、また、たんが絡むことによる咳がひどいです。どうしようもないので、免疫調整効果つまり免疫暴走抑制効果を期待してイベルメクチンに頼ることにしました。(症状が例年になくひどいので、ケムトレイルのせいではないかと疑っております)
最初は、イベルメクチン・クリームを鼻の粘膜に塗ることを試みましたが、なかなか奥の粘膜まで届かないようで、また折角奥に届いてもすぐに鼻水で流されあまり効果がないようでした。綿棒で塗りましたが、その都度手間がかかりますので、頻繁に塗ることは難しいです。
そこで、イベルメクチン12mg×2錠に約30ccの水を加えてイベルメクチン混合液を作成して、先端に細いノズルがついているポリエチレン容器(油さし)に入れて、点鼻薬として使ってみました。
症状が出てきたら、簡単に点鼻することができますので、毎回数滴を繰り返し点鼻することで症状もだんだん治まってきました。その後も数日間は効き目が持続している気がしております。
素人が思いついた実験ですが、類似の体験例があるようでしたら知りたいところです 本当に効果があるのであれば、お手軽な花粉症対策になるかと思います。
これは素人実験ですので、もしも実施される場合は自己責任でお願いします。 (なお、イベルメクチンは個人輸入する必要があります)
ケネディーファイルが公開されました
JFK Assassination Records – 2025 Documents Release
March 18, 2025 Release
https://www.archives.gov/research/jfk/release-2025
石破政権完全終了!ウクライナに事演習に海上自衛隊を参加させていた。紛争当事国に自衛隊を派遣!
五十嵐勉🌅火水風💧BEN
@TsutomuIkarashi
現行憲法9条に違反してしまうことが分かってたから隠してたんですね。
憲法侵害をする行為は國民を騙してるのと同じこと
國民の意識が低いとなんでも好き勝手にやる連中が日本政府なんです。
特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律施行規則の一部を改正する省令案等に対する意見募集
特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律施行規則の一部を改正する省令案等に対する意見募集
総務省は、特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律施行規則の一部を改正する省令案等について、令和6年12月20日(金)から令和7年1月23日(木)までの間、意見を募集します。
1 概要
特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律の一部を改正する法律(令和6年法律第25号)の施行に伴い、所要の規則制定を行うこと等から、広く意見を募集するものです。
2 意見募集要領
(1)意見募集対象
・ 特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律施行規則の一部を改正する省令案(別紙1PDFのとおり)
・ 特定電気通信による情報の流通によって発生する権利侵害等への対処に関する法律における大規模特定電気通信役務提供者の義務に関するガイドライン案(別紙2PDFのとおり)
・ 特定電気通信による情報の流通によって発生する権利侵害等への対処に関する法律第26条に関するガイドライン案(別紙3PDFのとおり)
(2)意見提出期間
令和6年12月20日(金)から令和7年1月23日(木)まで(必着)
(郵送についても、締切日に必着とします。)
詳細については、(別紙4PDF)の意見公募要領を御覧ください。
3 今後の予定
意見募集の結果を踏まえて、速やかに改正等を行う予定です。